放射線が終わったらご褒美で行く!!
と心に決めていた、江刺 新茶家さん。
ついに行けました!
お豆の色が本当に綺麗!
お出汁がすごく美味しくて、飲み干しました。
最近お出汁を改善したそうです。
ホロホロ鳥
うるい白梅
公魚あられ揚げ
菊芋チップス
ホロホロ鳥の綺麗なピンク色!
皮目のサクッとした香ばしさ!
添えてある、うるい、菊芋も抜かりなく美味しい…
毛がにと雪下蕗の薹のごはん
毛がにがふわふわ、蟹味噌も濃厚で、しっとりしたご飯と頂きます。
雪下蕗の薹って、こんなに少しで香りが良く、甘いんですね!
あいなめ
新筍
わかめ
木の芽
筍の概念が変わりそうなくらい美味しい筍でした。
あいなめもふわふわ。
こちらもお出汁が美味しくて飲み干しました!
鮟肝含め煮
鰯かつお梅煮
菜花切りごま
白ボタン南蛮酢
本鴨炙り
数の子
牡蠣みそ漬け
百合根くるみ春山きんとん
なんて綺麗なお料理の数々!
鮟肝は今まで食べたことのないほどトロトロ。
鰯はとても油が乗っていて、大根?のスライスしたものに梅肉が挟んであってさっぱり頂けます。
肉肉しい鴨肉に、味噌で浸かって旨味がキュ!っと締まった牡蠣。
百合根きんとんは程よく甘くて口直しにとても嬉しかったです。
福
しび焼き霜
ここでふぐの登場です!
ここまで味わい深いふぐを食べたのは初めて!
捌き方でここまで変わるのかな?
しびはまぐろの成魚だそう。
炙っているからかお肉のような味わいがありました。
辛み大根でさっぱり!
丸大根
焼き白子
紅菜苔
白味噌仕立て
からし
上品なおでんと言ったらおこられるかな?
瑞々しい大根が美味しい!
白子。
こんなにつるんとした白子は初めて。
帰って調べたら…これはもしやフグの白子だったのかな?
白味噌とからし、そしてとろりと加わった白子。
こちらも汁まで頂きました!
これだけ写真の雰囲気が違うのは私が撮ったやつだから🤣
梁川の羊
新玉ねぎ
くわい
ふきみそ
白子が好物だと言ったら、料理長さんの計らいで白子ポン酢が出てきました✨
新玉ねぎの甘さが!
お塩は炙り塩だそうで、本当にひとつひとつこだわって作っているんだと感動ものでした!
くわいもほこほこ💕
吉次と丸大根のご飯
土鍋で炊かれたご飯!
なんて綺麗なんでしょう✨
山地酪農牛乳とほうじ茶ソルベ
苺のソース
こちらも堪らなく美味しかった…
この一品で勝負できそう…
ソルベ屋さんも出来るよね?
って旦那と話しながら食べました。
ほうじ茶も大好物だし、
苺がゴロゴロ入った暖かいソースが
冷×温
香り高い×さっぱり
で最高の締めでした🙏
四季ごとに…
行けたら良いな。
本当に全てが美味しくて幸せな週末でした✨